輪島塗 箸工房 (有)天野屋は、一昨日から私のみが「仕事始め」でした。 頭が回転しません・・・。
年末年始ですが、 私は例年通り、「朝は寝起きから寝ぼけたままで缶ビールをプシュっ→日本酒→寝る→缶ビールをプシュっ→日本酒→寝る」の繰り返しの生活をしていました・・・。
嫁さんの作る「おせち」と、輪島の美味しい「地酒」でダラダラと・・。
「ダウンタウンの笑ってはイケナイ」「さんまとキムタク」「箱根駅伝」「芸能人格付け番付」は、年末年始の風物詩になっています・・・(笑)。


















今年も、「一発勝負」書き初め大会(参加者は自分だけ)を行いました(笑)。
酒が入っているので、苦しい展開に・・・。「世界の子」「うめ」「出ぞめ式」を書きました。
そして現在、「クリスマス・長女誕生日・嫁さん誕生日」、三連続ケーキ月間中です・・・。


年々、重くなる「3つの雪車(そり)」・・・・。
子供達の「一年間の成長ぶり」を、肌で感じています・・・(笑)。
昨日は二十四節気の一つ「小寒(しょうかん)」でした。
「この日は "寒の入り" 、これから節分までの期間が "寒" である。寒さはこれからが本番。池や川の氷も厚みをます頃である。 "寒中見舞い" を出し始めるのもこの日から。」となっています。
今日は1月7日ですね。 「七草がゆ」 (←クリックで詳細)で、御馳走疲れ&お酒の飲み過ぎで荒れた「胃」を整えたいと思います。
-
(皆様、↓クリックして頂くとポイントが入ります。「ランキング応援クリック」お願いします!!)

人気blogランキング/天野屋の順位
輪島塗お箸製造元
箸工房(有)天野屋
天野誠
〒928-0062
石川県輪島市堀町3字38の1
TEL 0768-22-2508
FAX 0768-22-2508
輪島塗(わじまぬり)箸(はし)の箸工房(有)天野屋(てんのや)
の会社HPはこちら↓をクリック
http://tennoya.server-shared.com/
※「輪島朝市」にある「朝市通り/天野屋」と看板が掛かっている建物は「当社ではございません」。当社は輪島塗お箸製造元で卸販売業ですので直営店(小売店)はございません。輪島朝市方面においては当社の御箸は「輪島漆器会館」様、「坂本漆器店」様、「輪島工房長屋」様、輪島市内/曽々木方向におきましては「(株)太王漆器商会」様、旧輪島駅前ふらっと訪夢(ほーむ)方面におきましては「わじまおみやげ館」様、「山元清巧堂」様、七尾市和倉温泉方面におきましては「能登ふるさと館」様、加賀方面におきましては金沢市東山/ひがし茶屋街「今日香」様、等々で販売して頂いています。御理解御了承のほど、宜しくお願い申し上げます。