2016年04月13日

お花見2016。@石川県輪島市


先週末は、ポカポカ陽気で晴天に恵まれて、最高のお花見日和となりましたね。



我が家の庭には「梅、さくらんぼ、ソメイヨシノ、桃、山桜、梨、八重桜、つつじ」が植えてあり、春から初夏にかけて、綺麗な花が次々に咲いてくれます。



今年も、自宅庭に「置き畳(たたみ)」をひいて、「鍵主工業(珠洲市蛸島町)」さんの「珪藻土の七輪」で、 "お花見" をしました。



2016-4-12-someiyoshino.jpg
2016-4-12-momo.jpg
2016-4-12-tenno.jpg
2016-4-12-takenokogohan.jpg
2016-4-12-takenokosumisoae.jpg
2016-4-12-shichirin.jpg
2016-4-12-nodate.jpg



嫁さんが、ワイプラザの「地物野菜」コーナーから購入して来た「初物たけのこ」で、今年初の「タケノコご飯」や「タケノコの皮の酢みそ和え」を作りました。



ツバメが飛び交い、スズメがチュンチュン。モンシロチョウがひらひら。カエルがゲコゲコ。 "春爛漫" です。



朝からのビールは最高でした(笑)。



今年も〆に「抹茶」と「お菓子」で、野点をしました。



2016-4-13-takenoko.jpg



自宅周辺の「田起こし」が終わりました。



来週の4月20日(水曜日)は二十四節気の一つ、「穀雨 (こくう)」ですね。



「田んぼや畑の準備が整い、それに合わせるように、柔らかな春の雨が降る頃。この頃より変りやすい春の天気も安定し日差しも強まる。」となっています。



今週末の日曜日には、我が家が毎年楽しみにしている「柳田植物公園さくらまつり2016(能登町)」があります。 



能登半島は、まだまだ「サクラの満開」を見る事が出来ます。



-



(皆様、↓クリックして頂くとポイントが入ります。「ランキング応援クリック」お願いします!!)


にほんブログ村/天野屋の順位にほんブログ村/天野屋の順位


人気blogランキング/天野屋の順位



輪島塗お箸製造元
箸工房(有)天野屋
天野誠


〒928-0062
石川県輪島市堀町3字38の1
TEL 0768-22-2508
FAX 0768-22-2508


輪島塗(わじまぬり)箸(はし)の箸工房(有)天野屋(てんのや)
の会社HPはこちら↓をクリック
http://tennoya.server-shared.com/



※「輪島朝市」にある「朝市通り/天野屋」と看板が掛かっている建物は「当社ではございません」。当社は輪島塗お箸製造元で卸販売業ですので直営店(小売店)はございません。輪島朝市方面においては当社の御箸は「輪島塗会館」様、「坂本漆器店」様、「輪島工房長屋」様、「小西庄五郎漆器店」様、門前方向におきましては「塩安漆器工房」様、輪島市内/曽々木方向におきましては「(株)太王漆器商会」様、旧輪島駅前ふらっと訪夢(ほーむ)方面におきましては「わじまおみやげ館」様、「山元清巧堂」様、七尾市和倉温泉方面におきましては「能登ふるさと館」様、加賀方面におきましては金沢市東山/ひがし茶屋街「今日香」様、等々で販売して頂いています。御理解御了承のほど、宜しくお願い申し上げます。

posted by makoten at 09:00| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。