今週末より、輪島市「千枚田」にて「あぜのきらめき2023」が開催されます。


石川県輪島市「千枚田」/世界重要農業遺産(GIAHS)
「輪島塗会館」
「輪島漆芸美術館」(手づくり体験あり)
「輪島朝市」
「輪島キリコ会館」
能登半島は魅力満載です。観光客の皆様、是非遊びに来て下さいませ。
(※長女と平野校長先生です。)


先日、「輪島高校創立100周年記念式典」が行われました。
その記念碑のデザインに、長女が在学中の時に作成したデザインが採用されました。
図々しくも「除幕式」に、夫婦で出席(笑)。一緒に集合写真にも参加させて頂きました。
我が家にとっても、一生の記念日となりました。

来週の火曜日は、二十四節気の「霜降 (そうこう) 」ですね。「しもふり」ではありません(笑)。その三日後の金曜日は「十三夜」です。
「北国や山間部では、 "霜" が降りて、朝には草木が白く化粧をする頃。野の花の数は減り始める、代わって山を "紅葉" が飾る頃である。」となっています。
ここ数日はグッと気温が下がって、季節が一歩進んだ感じがします。
「紅葉狩り」の季節も、もうすぐですね。
早いもので再来週は、いよいよ「2024年(令和6年)年賀状」の発売日です!!(笑)。
-
(皆様、↓クリックして頂くとポイントが入ります。「ランキング応援クリック」お願いします!!)

人気blogランキング/天野屋の順位
輪島塗お箸製造元
箸工房(有)天野屋
天野誠
〒928-0062
石川県輪島市堀町3字38の1
TEL 0768-22-2508
FAX 0768-22-2508
輪島塗(わじまぬり)箸(はし)の箸工房(有)天野屋(てんのや)
の会社HPはこちら↓をクリック
http://tennoya.server-shared.com/